広島の最低賃金、時給710円で答申
8月5日に答申がでていたそうな。
このままいけば10月1日から適用される「最低賃金」。これより安い賃金で働かせてはならない。もし安ければ、最寄りの労働局や労働基準監督署に相談を。足りない差額を支払わせることが期待できる。それにしても…
- 2009年は→「ろくに」食えない「692円」
- 2010年は→「なおよ」くならない「704円」
- 2011年は→「なぉとお」い「710円」…。
時給710円×8時間×22日では「124,960円/月」となる。ここから税金や社会保険料がでていく。
一方、「広島県広島市在住20~40歳代・単身生活者」の最低生計費(生活保護の目安)は、「79,940円+住居費上限42,000=121,940円/月上限」となる。
もとより、この二つで”くらべっこ”しているだけでは、
到底「健康で文化的な最低限度の生活」にはならないのだけれども…(-。-)y-゜゜゜
| 固定リンク
|
コメント
このままでは「1192(いいくに)つくろう。ディーセントワーク」はおろか「794(泣くよ)プアマン平安京」も遠い。
投稿: ふとめしんど | 2011年9月13日 (火) 17時13分